Criticize and don't even try. Or, do, analyze, and keep doing.
Read More Books!
洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。
今日は久しぶりに一言日記の投稿をします。
私が私自身を表現する時、その一つに「私は三日坊主です」というのがあります 笑
あまりよい表現ではありませんが、三日坊主は法則があるので三日坊主になります。
それは、そのアクションが習慣化されていないから。
食事後の歯磨きは、だいたいが習慣化されているので、違和感なく行えるアクションだと思いますが、例えば突然「ダイエットする」と言って筋トレを始めた時に、それは習慣化されていない行動なので、脳が違和感を覚え、慣れる前に辞めてしまうのです。
このメカニズムについて、私のメンターの一人が動画配信していて、その動画を見た私はすごく納得したことを今でも覚えています。
で、本日の投稿ですが、このダイエットについて。
私はいくつかよく見るダイエット・運動動画があるのですが、その中のお一人は別動画を参考に短い運動動画をアップするというサイクルに変わってきていることに気づきました。
つまり、オリジナル動画から他人の動画を参考に自分も運動をして、そのショート動画をアップする、といった形。
その結果、応援する方もいる一方で、その配信者さんのコンテンツの価値に対し疑問に思う視聴者コメントをよく見かけるようになりました。
また、その配信者さんの運動の様子も、コツとなる体の使い方が出来ていないように感じられます。
で、私も感じた疑問をぶつけることは簡単なのですが、それよりもダイエットについて大事なことがあることに気づきました。
それは、果たして私はこの運動を実施したのか。
それもちゃんと継続できているのか。
文句とか、批判とか、アドバイスとか、行動に起こさなくても口にすることは出来るんですよね。
でも、行動に移すことって、とても難しい。
それも継続するって、結構神経も使うし、いろいろ意識しないと出来ない。
この配信者さんの運動の様子は、今でも突っ込みどころがありますが、私はこの方が発信する運動を例えば一週間以上継続出来ているか、という点が大事なんです。
批判って、誰でも簡単に出来る。
でも行動に移すことは出来ていない。
ようは、やりもしないのに偉そうなこと言うな、というのが本日の投稿の趣旨です。
さぁて、いろいろ疑問はありますが、私もダイエット動画・運動動画を見て何か言いたいことがあるなら実際に運動を試してから言おう。
留言