top of page
検索


記事移転と活動発足の挨拶
Read More Books. 洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。 改めて活動を本格化するため、挨拶いたします。 5月3日にNoteで初めての記事を投稿し、個人のInstagramと並行して発信活動をしてきましたが、このたび、新たなプラットフォームを準...
2021年11月21日読了時間: 4分


Book Report: Silver
Author: Penny Jordan 翻訳版の有無: あり「シルバー」 映像化: なし 英語レベル: Advanced(一年間で一冊洋書を読了できるレベル) 「うわべだけで強がっても、奥に隠れた弱さを突かれてはひとたまりもない」 私がメンターの一人と出会えたことで、これまで読んでこなかったジャンルの書籍に触れる機会を得たのは私の財産の一つ。 その「触れる機会がなかった書籍」の一つに、Brene Brown氏の「Daring Greatly」【本当の勇気は「弱さ」を認めること】という作品があるのですが、自分一人で抱えてきた弱さを共有するような気持ちを読者が抱く作品です。 自分を強く、良く見せるために、私達は勉強するなど自己投資しますが、自分の弱さを認めない限り、どこかで必ず躓きます。 これが不思議なことに、臭いものに蓋をし続けると、様々な形でこの弱さが姿を現すのです。 その臭いもの、弱さは私達の課題であり、宝物なのですが、これから紹介する作品はまさに主人公の弱さを表すもの。 主人公シルバー(Silver Montaine)はある男への復讐に燃え
6 日前読了時間: 6分


Book Report: Secret Child
Author: Ann Major 翻訳版の有無: あり「一つの顔、二人の女」、「ゴールド」 映像化: なし 英語レベル: Advanced(一年間で一冊洋書を読了できるレベル) 「人は第一印象がすべて。でも、人間関係の構築には顔の印象以外のことも重要」 昔、何かの機会でハーレクイン漫画を読んだのが始まり。 藤田和子先生が描いた作品で、「ゴールド」というタイトルだった。 丁度シドニー・シェルダンの「真夜中は別の顔」という作品を知った頃(だった気がする)。 だから、二つの作品は全く関連はないのだけれど、本来の自分の顔とは別の顔になる、というニュアンスの設定がある本作に惹かれていたのを覚えています。 今回、洋書を読むにあたって、原題と翻訳版タイトル、そして漫画のタイトルがあまりにかけ離れていたので、原作の洋書を探すのえらい苦労しました(笑)。 が、見つけたら読むしかない。 本作のテーマは顔。 人間関係を始めるのに、顔の印象は大事です。 恋人を探すのにマッチングアプリを使うのは、今の時代、特におかしなことではなくなったけれど、いい人を探す時にそのアプリ
10月14日読了時間: 7分


Book Report: The Things We Leave Unfinished
Author: Rebecca Yarros 翻訳版の有無: なし 映像化: なし 英語レベル: Advanced(一年間で一冊洋書を読了できるレベル) 「その強さは、強がり?それとも、弱さを認めたってこと?」 主人公のジョージア(Georgia Stanton)はついてない。 結婚当初は大人びていて素敵と思っていた年上の夫ダミアン(Damian Ellsworth)との結婚生活が、彼の若い愛人の妊娠によって破綻するし、彼との余計な諍いを避けるために曾祖母スカーレット(Scarlett Stanton)が出版した作品の映像権をダミアンに残したままにしているし。 そのスカーレットも少し前に亡くなり、心の拠り所は皆無。 母アヴァ(Ava)は何番目かの夫のところに行っていて、娘とはいえ母を繋ぎ止められないことを知るジョージアは、辛い環境下でも気丈に振舞うしかありませんでした。 そう、彼女は気丈ですが、それは彼女が強がっているからなのです。 そんなジョージアが離婚後に故郷へ戻り、ふらりと入った小さな本屋で同じ客と小さな言い合いをしました。 それは、一人の
10月4日読了時間: 4分


Book Report: Little Men
Author: Louisa May Alcott 翻訳版の有無: あり「リトル・メン ジョーの少年たちとのプラムフィールドの生活」 映像化: あり。「リトルメン」 英語レベル: Advanced(一年間で一冊洋書を読了できるレベル) 「あなたの安全地帯はどんなところですか?」 子供だったマーチ家の姉妹が大人になり、もっと若い子供達に焦点を当てていくようシフトしたのが本作です。 リトル・メンと銘を打ち、始まった「若草物語」の第三部ですが、 真っ先に思ったのは、この作品に登場する誰にとっても一緒にいることで安心感を感じられなければこの世界は成立しない、ということ。 この先は、第二部を読んでいない方にとっては結構なネタバレになるので注意。 まず明らかなのは、登場する少年たち。 プラムフィールドに、少年たちを集めて教育の機会を与える場所を作ったジョーとフリッツ夫妻は、親元を離れて暮らす少年たちにとって夫妻とこの学校はまさに安全地帯。 食事や金銭面での飢えを感じることなく、のびのびと豊かに生活します。 生活に必要な糧を学ぶため、各々に農学、家畜の世話、生
10月4日読了時間: 4分


25年8月及び9月のStock&Flowを公開しました。
Read More Books! 洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。 またお金の整理をさぼっていました。 8月と9月のstock & flowを更新しました。 会計報告は確かに手間ではありますが、使った分を整理しないとね。...
10月4日読了時間: 1分


25年9月Book Reportで学んだこと
Read More Books! 洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。 朝晩が涼しくなり、ようやく秋らしさを感じられる日が増えてきました。 環境が変わって、初めての秋。 私の大好きな季節です。 それでは今回も、一か月の読書状況を振り返ります。...
10月4日読了時間: 2分


25年8月Book Reportで学んだこと
Read More Books! 洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。 夏の暑さのピークがそろそろ過ぎた頃でしょうか(本当か??)。 毎年、にわか甲子園ファンの私はこの時期、甲子園の話題で盛り上がるのですが、今年も盛り上がりましたね。...
9月6日読了時間: 2分


25年の読書振り返り
Read More Books! 洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。 さて、毎年恒例となった、その年の活動目標ですが、八月に入ったところで振り返り。 読書そのものは実施している感覚はありますが、活動目標に対しては、どうだったでしょうか。...
8月1日読了時間: 2分


25年7月のStock&Flowを公開しました。
Read More Books! 洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。 早いもので、本日から八月です。 夏も本番、2025年もいよいよ後半戦。 楽しい読書生活を進めていきましょう。 レビューしたら、6月の会計報告が5月版データをコピーしたままになっており、...
8月1日読了時間: 1分


Book Report: Confessions of a Shopaholic
Author: Sophie Kinsella 翻訳版の有無: あり「レベッカのお買い物日記」 映像化: あり。「お買い物中毒な私!」 英語レベル: Advanced(一年間で一冊洋書を読了できるレベル) この作品を読むと、「わかっちゃいるけど辞められない、という言葉に共感...
7月31日読了時間: 4分


Book Report: The Austen Sisters
Author: Dee Blankenship 翻訳版の有無: なし 映像化: なし 英語レベル: Advanced(一年間で一冊洋書を読了できるレベル) この作品を読むと、「オリジナルを大事にしつつ、独自のイマジネーションもうまく主張させるすべを学べる」という、ベネフィッ...
7月31日読了時間: 4分


25年7月Book Reportで学んだこと
Read More Books! 洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。 いやぁ、暑いですね。 まだまだ夏の暑さは続きます。 夏のイベントを楽しみつつ、涼む時はお気に入りの書籍と一緒に、アイスコーヒーとともに、というペアリングが一番好きかも。...
7月31日読了時間: 2分


Book Report: Pride and Prejudice
Author: Jane Austen 翻訳版の有無: あり。高慢と偏見 映像化: あり「プライドと偏見」 英語レベル: Advanced(一年間で一冊洋書を読了できるレベル) この作品を読むと、「恋愛の始まりはどうせなら幸せなものがいいと思わせてくれる」というベネフィット...
7月20日読了時間: 5分


Book Report: Everything I Never Told You
Author: Celeste Ng 翻訳版の有無: あり。秘密にしていたこと 映像化: なし 英語レベル: Advanced(一年間で一冊洋書を読了できるレベル) この作品を読むと、近しい親子関係だからこそ、線引きが必要だと改めて感じさせられる」というベネフィットが得られ...
7月20日読了時間: 4分


25年6月のStock&Flowを公開しました。
Read More Books! 洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。 すっかり遅くなりましたが、六月の会計報告をします。 購入も増え始めましたが、積読に何があるか見直すのも楽しいです。 というのも、消化する計画を立てているから。...
7月9日読了時間: 1分


Book Report: Farmer Boy
Author: Laura Ingalls Wilder 翻訳版の有無: あり。農場の少年 映像化: あり「大草原の小さな家」 英語レベル: AdvancedよりのBasic(一日三分英語に向き合えるレベル) この本を読むと、「 自分の生きたい道を見つめ始めるきっかけになる...
7月9日読了時間: 3分


Book Report: The Housemaid
Author: Freida McFadden 翻訳版の有無: なし 映像化: なし 英語レベル: Advanced(一年で一冊洋書を読破できるレベル) *続編に「The Housemaid's Secret」、「The Housemaid is...
7月1日読了時間: 4分


Book Report: The Unforgettable Story of AN AMERICAN TAIL
Author: Mohsin Khan 翻訳版の有無: なし 映像化: あり。「アメリカ物語」 英語レベル: Basic(一日三分英語と向き合えるレベル) この本を読むと、「 大冒険はコンフォートゾーンを飛び出たところで起きる 」というベネフィットを得られます。...
6月30日読了時間: 2分


Book Report: The Good Sister
Author: Sally Hepworth 翻訳版の有無: なし 映像化: なし 英語レベル: Advanced(一年間で一冊洋書を読破できるレベル) この本を読むと、「 人間関係の種類に関わらず、境界線の線引きは必要だと考えるきっかけになる...
6月30日読了時間: 4分
bottom of page