top of page

25年9月Book Reportで学んだこと

  • 執筆者の写真: Masumi
    Masumi
  • 10月4日
  • 読了時間: 2分

Read More Books!


洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。


朝晩が涼しくなり、ようやく秋らしさを感じられる日が増えてきました。

環境が変わって、初めての秋。

私の大好きな季節です。


それでは今回も、一か月の読書状況を振り返ります。

テーマは「私がこの洋書で学んだこと」。


9月は2冊読了しました。

・Silver:一つのことを突き詰めるのにはモチベーションが大事。

・The Ghost and Mrs. Muir:形が違えど、友情を育める人間関係は素敵。


前月に読んだ「Secret Child」に続き、藤田和子先生が漫画化した小説「Silver」を読破しました。

「Secret Child」はAnne Major氏原作で「ゴールド」、「Silver」はPenny Jordan氏原作で「シルバー」という作品で発行しています。

「Silver」は、初恋の人の裏切りを受けて復讐を誓う女性の話ですが、綿密に計画を練って何か策を披露する、というより、初恋の人への復讐心と彼への未練、自分に協力してくれる異性の協力者に対し芽生えた名前を付けるのが難しい感情をどう消化するか、という方がより細やかに描かれた作品でした。

「The Ghost and Mrs. Muir」は、私、おそらく、子供の頃に海外でアニメ化された作品を観ている!

確か動物が擬人化されて描かれていたと思うんだけど・・・。

デジャヴのような感覚を受けて、原作を探してたどりついたのが本作。

夫の死後、義理の家族からの干渉や金銭的な心配を逃れ、どうにか幼い子供達と自立した生活を確立させようとした主人公の姿に感銘を受けました。

これは現代にも通じる話で、小柄で頼りなげな印象の主人公ルーシーは、Poor Little Lucy(小さく気の毒なルーシー)と、見た目から受ける印象で自分のことを呼ばれることを嫌がり、本来の自分を取り戻して果敢に立ち向かいます。

彼女をサポートするのが、彼女が購入した空き家に棲む幽霊なのですが、物語を通じてテンポの良い掛け合いが最高です。



来月はいくつ読了出来るかな。


ree

 
 
 

コメント


©2021 by 洋書Lovers普及委員会。Wix.com で作成されました。

bottom of page