25年の読書振り返り
- Masumi
- 8月1日
- 読了時間: 2分
更新日:9月6日
Read More Books!
洋書Lovers普及委員会 委員長のMasumiです。
さて、毎年恒例となった、その年の活動目標ですが、八月に入ったところで振り返り。
読書そのものは実施している感覚はありますが、活動目標に対しては、どうだったでしょうか。
三つの三部作に挑戦する
さらさらっと読むことが出来た「Housemaid」三部作。
久しぶりにサスペンス分野で読み込むことが出来た作品で、これは一つクリアできたかなと思っています。
目標設定した時のブログを振り返ったところ、その時挑戦中だった「To All The Boys I've Loved Before」三部作も読了出来ていて、そういった意味では二つの三部作は読了出来ていることになります。
2025年に入ってから読み始めた三部作は、「Housemaid」のみに留まっていますが、一応進捗は良いです。
Grimmを終わらせる
これ、未達が見えています。
Grimmを開くより、未挑戦の作品をピックアップして読み進めて読了するところまで進める傾向が強く、一方でGrimmは後回ししてしまっています。
こちらは一話ずつアウトプットをしているので、そのあたりが足枷になっているのかも。
でも、一話ずつアウトプットする体制は、Moby Dickでもやっているので、決してGrimm作品そのものに課題があるわけではありません。
スタンドfm再開する
これも未達が見えていて、スタンドfmを使う必要性が見えていない状態です。
音声配信を使った配信がどれほど必要なのか、自分で見えていないので、再開できていないというのが実情です。
スタンドfmすることに対する規制とかはありませんが、必要性のところでネックになっているのだと理解しています。

コメント